top of page

2月05日(日)

|

zoomミーティング

脳と体を壊す食用油 〜メカニズムと油の種類〜

私達は毎日食事から沢山の油をとっています。その量なんと年間13リットル。 ひと言で「油」と言っても、油には様々な種類があり、その中に含まれる脂肪酸も多種類あります。更に油の中には脂肪酸が変性した物質も含まれるため、性質や体への影響が全く異なります。 油は正に諸刃の剣。どんな油をどのように摂るかによって、全身の健康状態が変わるのです。 今回は脳科学専門医の山嶋哲盛先生に、ある種の脂肪酸からできる「ヒドロキシノネナール」とアルツハイマー型認知症との関係を中心に、同物質が膵臓や肝臓にダメージを与え、糖尿病や非アルコール性脂肪肝を発症させるメカニズムや、その予防法についてご講演いただきます。

【日時・場所】

2023年2月05日 10:30 – 12:00

zoomミーティング

【詳細】

※Zoomを使ったオンラインセミナーです。

当日ご参加が難しい場合も、開催後2週間は録画をご視聴いただけます。

※お申込み後、開催日前日までに資料PDFファイルとZoomのURLをお送りします。

【講 師】山嶋哲盛先生

【参加費】4,400円(税込)

【内容】

・脳を育て、細胞膜を守る脂質のはたらき

・脳の脂肪酸受容体と脳機能

・高脂肪食摂取と摂食制御

・サラダ油の加熱で出来る細胞毒「ヒドロキシノネナール」

・ヒドロキシノネナールが脳・肝臓・膵臓に与える影響

・脳に良い食生活と食用油

【山嶋哲盛先生プロフィール】

1975年 金沢大学医学部卒業

1979年 同大学院修了(医学博士)

卒業後、ドイツ・スウェーデンで脳科学を学び、帰国後は金沢大学附属病院医局長、同大医学部助教授、同大学院再生脳外科科長などを歴任。

1998年、神経細胞死の『カルパイン-カテプシン仮説』を提唱後、蛋白の大規模解析でヒドロキシノネナールがアルツハイマー病の原因物質であることを突き止める。

米国アルツハイマー病学術ジャーナル編集委員長

有松医科歯科クリニックCEO

同クリニックに記憶専門外来を開設し、認知症の早期診断と予防的治療を行う。

<著書>

『日本科学の先駆者高峰譲吉』

『明治金澤の蘭方医たち』

『認知症が嫌なら油を変えよう』

『サラダ油をやめれば認知症にならない』

『そのサラダ油が脳と体を壊してる』

など

詳細・お申込み

  • 2/5 山嶋哲盛先生オンラインセミナー

    ¥4,400
    販売終了

合計

¥0

このイベントをシェア

bottom of page