top of page

脂肪酸・ケトン体による受容体を介したエネルギー代謝制御

12月05日(日)

|

zoomミーティング

近年、EPAやDHAなどの多価不飽和脂肪酸や、MCTオイルに含まれる中鎖脂肪酸の代謝物の機能が注目されています。 これらの代謝物は私たちの代謝酵素だけでなく、腸内細菌によっても作られます。 今回は、これら脂肪酸や脂肪酸代謝物の多彩な機能とメカニズムを、「受容体」という視点から木村郁夫先生にご講演いただきます。

受付は終了しました
他のイベントを見る

【日時・場所】

2021年12月05日 10:30 – 12:00

zoomミーティング

【詳細】

※Zoomを使ったオンラインセミナーです。当日ご参加が難しい場合も、開催後2週間は録画をご視聴いただけます。

※お申込み後、開催日前日までに資料PDFファイルとZoomのURLをお送りします。

【講 師】木村郁夫先生

【参加費】4,400円(税込)

【要旨】

古くから“医食同源”の概念として知られる様に、食生活は生体内の恒常性を調節し、その調節機構の破綻は生活習慣病に繋がる。

詳細・お申込み

  • 12/5(日) 木村郁夫先生オンラインセミナー

    ¥4,400

    販売終了

このイベントをシェア

bottom of page